10年経った遮光裏地付きカーテン。
駄目もとで、洗ってみることに。
結果はご覧の通り。
ちらちらと明るいのは、洗って穴があいた箇所。
日当りの良い窓は、特に注意が必要である。
ポリウレタンの劣化は止められないのである。
もう1つは、レース。
北側の窓で安心していたのだが、
10年間一度も洗っていないと、駄目だった。
プリントのストライプが、はがれてしまった。
デザイン性の高いレースのクリーニングにも、
やはり注意が必要である。
10年経った遮光裏地付きカーテン。
駄目もとで、洗ってみることに。
結果はご覧の通り。
ちらちらと明るいのは、洗って穴があいた箇所。
日当りの良い窓は、特に注意が必要である。
ポリウレタンの劣化は止められないのである。
もう1つは、レース。
北側の窓で安心していたのだが、
10年間一度も洗っていないと、駄目だった。
プリントのストライプが、はがれてしまった。
デザイン性の高いレースのクリーニングにも、
やはり注意が必要である。
切れてしまったら当然のこと、
操作コードが毛羽立ってきたら交換のサイン。
メーカーによって廃色が出ているから、
ブラインドとコードの色が合わない場合もある。