透明のつまみを、上へ下へ。 スクリーン本体も、上へ下へ。 操作コードのない、安全性とデザイン性で…

こちらのブログでは、日々の施工についてのこぼれ話しや
カーテンを美しく見せることへのこだわりを綴っていきます。
施工についての小技や新しいブランドなども紹介しますので、カーテン好きの方は必見です。
当店オリジナルのバッグやワンピースなどを縫い上げるアトリエから直送のブログ、「逸品一品」日記はこちら>>
透明のつまみを、上へ下へ。 スクリーン本体も、上へ下へ。 操作コードのない、安全性とデザイン性で…
アルミブラインドを廃して、 シルエットシェードを納めた。 今までは閉ざしがち。 でも、これからは…
浴室の窓にグランドウッドブラインドを取り付けた。 「ライトウェイト ウッドブラインド」 私が付け…
プレーン生地のフーガを窓枠内に納める。 長く使用しても汚れの付着を最小限に、との願いから、 帯電…
縦型ブラインドとレースカーテンの機能が、これ一台で。 ファブリック同士が密接するから、安定性が良…